11/12(水)人権講演会

11/12(水)の5.6限目の時間で、豆塚エリ先生をお招きして人権講演会を行いました。

「しにたい気持ちが消えるまで~今だから語れるあの時のこと」という演目で、ご自身の思春期にあった辛い経験を赤裸々に語ってくださいました。

辛かったという思いはもちろんあったはずですが、時にはデータや資料を基に、客観的に語ってくださる部分も多くあり、様々な悩みを抱えている生徒達も、悲観しすぎず話を聞けたのではないかと勝手ながら思いました。

好きな言葉は「個人的なことは、社会的なこと」とおっしゃっており、ご自身のことをお話ししていらっしゃるのに、背景に社会的な問題が感じ取れて、とても聞きやすく、終始、「困ったことがあってもあなたのせいじゃないよ」「ひとりじゃないよ」「逃げてもいいよ」「あなたが存在することが大切なんだよ」などといったたくさんのメッセージが込められていました。

最後に生徒会よりお礼の挨拶をして講演を終了しました。

貴重なお話を本当にありがとうございました。こころの傷を抱えた子、支援をする人たちがこころのつながりをどこかに持てると良いですね。ご参加下さったPTAの皆様もありがとうございました。