
🏀ようこそ、四日市西高校へ!🏀
男子バスケ部は通称ORANGE WOLVES (オレンジ ウルブズ)と言います。
オレンジのオオカミがチームキャラクターです。
⭐️R7年度、マネージャーと部員、大募集中です!初心者🔰も大歓迎!
⭐️プレーはしないけど指導はしたい、審判をしてみたいなどバスケに関わりたいというスタッフ希望者も大歓迎です!

🏀チームポリシー🏀
- ①仲間を大切にしよう
- ②施設や道具を大切にしよう
- ③バスケができる環境に感謝しよう
毎日、練習に来て週末の活動に休まず参加すること自体がすでに頑張っていると受け止めています。
ですので、練習中は誉める指導で生徒の良いところを引き出し、クラブ活動を通じて社会に出て夢を叶えられる力を養っていきます。
また、一緒にバスケをしてくれる仲間や支えてくれる家族、顧問の先生、バスケを教えてくれる様々な人たちに感謝をする習慣を身につけることで、自分は1人ではなくいろんな人と関わりがあり支えられているという事を社会に出ても気づくように指導をしています。
🏀チームのルール🏀
- ①頭の中をポジティブワードでいっぱいにすること
- ②失敗することを恐れない、恥じないこと
- ③技術を教えられるように理解を深めること
- ④仲間のプレーを褒めること、褒める目を養うこと
- ⑤仲間の行動に、サポートをしてくれている人たちに『ありがとう』の気持ちを伝えること
練習中の失敗はあって当たり前、失敗があるからより確かな技術が身につくと考えています。失敗しないようにプレーすることは許しません。何事にもチャレンジして、自分に合わないようであれば次の技術の習得を行えばいい。やりたいならできるまでとことん努力すればいい、そう考えています。
また、人のプレーを褒めるには技術に対して頭で理解をしておく必要があります。そのためにも日頃の練習で、今、どんな練習をしているのか考え、理解してから練習に取り組むようにしています。
これは絶対に守って欲しいこと!試合中は何があっても笑顔を絶やさないこと!試合は最後には勝ち負けの結果が出るもの。だからこそ、試合中勝ち負けのハラハラドキドキをワクワクしながら思い切り楽しんで欲しい。笑う門には福来る!ポジティブかつ笑顔でいれば良い流れは必ずやってくる!
🏀昨年度の活動🏀
- 【4月】県総体北地区予選
- 【5月】GW愛知県U18強化試合【名古屋市内高校】、愛知遠征【愛知高校】
- 【7月】リーグ戦(伊勢工)、尾鷲合宿(2泊3日で尾鷲高校)
- 【8月】リーグ戦(伊賀白鵬、飯野)、おもれい籠球祭in兵庫(兵庫県総合体育館)、おもれい籠球祭in和歌山(ビッグウェーブ)、新人戦(ウインターカップ予選)、名張遠征(名張高校)
- 【9月】愛知遠征(愛知高校)
- 【12月】和歌山遠征(有田市)、新人戦北地区予選
- 【2月】愛知遠征(愛知高校)
- 【3月】和歌山遠征(初日:海南高校、2.3日目:スプリングカップin田辺市.熊野市)、滋賀遠征(水口高校)
- その他、近隣の高校、中学校、クラブチームとの練習試合、クラブチームとの合同練習やクリニックを行いました。