部活紹介

四日市西高等学校部活動運営方針

■部活紹介
本校のクラブ活動は、とても熱心です。充実した設備を活かして、運動部、文化部ともに活発に活動しています。

             運 動 部             文 化 部  
バスケットボール(男子)部合唱部
日々部員全員、高い意識を持って練習に励んでいます過去全国大会出場5回、選抜大会4回、インタハイ1回月~金曜日の放課後、B棟4階視聴覚室で部員全員、楽しく活動しています。よろしければ1度見学に来てくださいね。
バスケットボール(女子)部            演劇部            
部員全員で掲げた目標に向けて熱心に練習に励んでいます。主に活動は、週6日間です。演劇部の活動は以下のHPへ yonnisigekijyou.jimdofree.com
女子テニス部          美術部              
団体ベスト8以上を目標に日々真剣にテニスに取り組んでいます。太陽よ!灼くなら灼いてみよ、この白肌を!デッサン、油彩画、デザインなど各自が制作活動をしています。10月に開催される、みえ高文祭と3月開催の北勢地区高校美術展での展示発表を行ないます。
男子テニス部                  書道部              
団体ベスト8以上を目標に頑張っています。2019年度は、夏の選手権大会で団体ベスト6位に入賞。Let's play tennis with us 月~金まで書道教室で練習。校内展(文化祭・校外展(みえ高文祭・書道部門展)に出品しています
ハンドボール部                 クッキング部              
練習は、週6日活動しています。男女共にベスト4を目.指し練習に励んでいます週一回活動しています。部員が作ってみたいお菓子や料理に挑戦しています。手作りは楽しくておいしい! 文化祭では、手作りお菓子の販売をしています。
弓道部                 自然研究会             
過去男子は12回、女子は19回全国大会に出場。 本校弓道場で練習に励んでいます。周辺の豊かな湧水に育まれた里山環境に生息する動植物の調査研究,フクロウ保護活動
バレーボール(男子)部 吹奏楽部
県ベスト8をめざして日々練習に励んでいます。部活動では技術や体力の向上だけでなく、礼儀や相手へのリスペクト、感謝の精神などの涵養も目的にしています。部員数39名で定期演奏会を中心にコンクール・文化祭など幅広い活動をしています。初心者も多く、一緒に音楽を楽しみましょう!
バレーボール(女子)部                 茶道部
週6日間活動をしています。日々の練習を大切にし、各大会において一つでも多く勝てるように頑張ています.表千家の講師の先生に来て頂き、週に一回火曜日に稽古。文化祭では2年が毎年手前を披露しています
バドミントン部                 漫画文芸研究部          
部員はほとんどが初心者。月、火、木、土は体育館で基礎打ち練習。 水、金は外でランニングや素振りを中心に活動。活動は、水・木の週2日。漫画や小説を中心に「部誌」を発行します。普段は楽しく仲良く活動しています
サッカー(男子)部    
週6日活動し、毎週末には試合をします。ベスト8を目標に練習に励んでいます。
サッカー(女子)部                        
初心者多数のチームですが、上位大会出場を目標に練習しています。過去、全国総体・東海大会出場
硬式野球部                 
私たち硬式野球部は「甲子園出場」を目標に日々の練習に励んでいます。野球のみならず心身の成長を心がけ、短時間集中、効率的内容など創意工夫しています。
陸上競技部                        
全国・東海大会を目標に日々練習に励んでいます。月~土:練習 日:休養日(土日大会の場合 月:休養日)
卓球部                        
月曜から金曜の放課後、試合があれば土日も活動します。男子と女子があり、武道場で練習しています