Q&Aコーナー

よく問い合わせがある質問について、掲載しました。

Q1「比較文化・歴史コース」や「数理情報コース」とは、どのようなコースですか?

A  「普通科比較文化・歴史コース」は文系の進学クラスという位置づけです。
「普通科・数理情報コース」は理系の進学クラスという位置づけです。 両コースともに基礎学力として
数学を重視し、1学年から理数科目に重点を置いたカリキュラムになっており、 5教科の学力をバランス
よく身につけることを基本としています。特に、英語、数学は習熟度別の少人数講座に なっており、個別 
の学習状況に応じたきめ細かい指導を行っています。両コースは、国公立大学、難関私立大学を目指す 
明確な目標に応えるものとなっています。

Q2 「制服」について教えてください。

A  本校では、平成20年度より「制服」を導入しました。制服や所定のジャージ以外の服装の
着用は認めていません。

Q3 「校則」について教えてください。

A  本校の特徴は「自由な校風」ですが校則はあります。入学を希望している生徒は、次の点を理解しておいて
ください。
・携帯電話の校内での使用は禁止しています。
・服装について、茶髪、ピアス、派手なアクセサリー類等の着用等は禁止しています。
・アルバイトは、原則禁止しています。
・平成20年度1年生以降の生徒について、学校所定の制服以外の服装は許可していません。
・バイク通学は禁止しています。
・その他、法律で禁止されていることは一切許可していません。

Q4 「週課題」とは何ですか?

A  本校では、家庭学習の定着化を図るために「英語」、「数学」、「国語」について、毎週課題の提出を求めてい
ます。
課題の量は、各教科差がありますが、概ね1時間程度でできる量です。

Q5 「進路指導」について教えてください。

A  本校では、生徒の進路希望実現を支援するため、学年団をはじめ、進路指導部も一体となった進路指導を
実施しています。例えば、進路ガイダンスの実施、総合学習での「さくらプロジェクト」などがあります。

詳しくは、三重県教育委員会「レインボーメッセージ」のQ&Aコーナーよりご質問ください。